News最新情報・スケジュール

2025年10月14日【御礼】2025年度新米の先行特売第2弾!ご好評につき完売いたしました

【10月セール】【令和7年度新米/自然栽培米】 石川県産 極上コシヒカリ100% 5kg (最高ランク特A) ★10月から産直発送!★

10/8の21:00より先行特売させていただいた上記商品ですが、ご好評につき予定販売数に達しましたので販売を終了させていただきました。ご購入いただきましたお客様におかれましては誠に有難うございました。

本商品の特売につきましては今後も継続的に実施させていただきます。今後ともショッピング事業をご愛顧いただきます様よろしくお願いいたします。

2025年09月30日当社ECサービスの名称変更

平素よりCpayをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、当社ECサービス「Cpayモール」のサービス名称を下記の通り改称いたしました。

変更前:Cpayモール
変更後:Cpayショッピング

BtoB契約販路の低コスト仕入メリットを最大限活用し、ユーザーの皆様にお得な商品を提供して参ります。新生ECサービス「Cpayショッピング」の今後にご期待ください。

2025年09月30日【御礼】Cpay会員数4万人を突破

当社が提供するプラットフォームサービス「Cpay」の会員数が9月末日時点で4万人を突破した事をお知らせいたします。

今後、更に拡大・飛躍していくCpayに是非ご期待ください。

2025年09月07日【御礼】2025年度新米の先行特売第1弾!ご好評につき完売いたしました

【9月セール】【令和7年度新米/自然栽培米】 石川県産 極上コシヒカリ100% 5kg (最高ランク特A) ★10月から産直発送!★

9/7の21:00より先行特売させていただいた上記商品ですが、ご好評につき予定販売数に達しましたので販売を終了させていただきました。ご購入いただきましたお客様におかれましては誠に有難うございました。

本商品の特売につきましては今後も継続的に実施させていただきます。今後ともショッピング事業をご愛顧いただきます様よろしくお願いいたします。

2025年09月01日本社/カスタマーセンター移転のお知らせ

平素より当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
表題の通り、本社/カスタマーセンターが移転となりましたのでご連絡いたします。

今後、Cpayに関するお問い合わせ、郵送物の送付に関しては下記にお願いいたします。

◉AIグローバルホールディングス株式会社

〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目14-5東武銀座第一ビル4階A
TEL:03-3501-2111
FAX:03-6263-9509
Mail:info-member@cpay.jp
営業時間
10:00~18:00(土日祝日を除く)

引き続き、弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2025年08月29日子会社設立のお知らせ

当社は2025年8月29日付けで子会社を設立いたしました。

会社名:株式会社AI テロメア サイエンス
設立:2025年8月29日
資本:AIグローバルホールディングス株式会社100%出資
役員:取締役会長 齋藤 和邦 / 代表取締役 西峯 亮
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-5 東武銀座第1ビル4階
HP:https://telomeai.jp/

◉AIテロメアサイエンスとは?

株式会社AIテロメアサイエンス(AITS)は、AIと再生医療を融合し、少子高齢化による社会課題の解決に挑む企業です。

事業の三本柱は、①幹細胞培養上清液の国内外供給(大阪センターとセンシン3D培養による二系統体制)、②高度再生医療施設へのインバウンド送客(海外患者を国内提携施設へ誘導)、③変形性膝関節症に特化した再生医療の展開です。

短期的には、幹細胞培養上清液の安定供給と販路確保を目指し、中長期では「From Pet to Human(動物医療から人間医療へ)」と「Quantum × Cell(量子技術と細胞治療の融合)」を核に、次世代医療の社会実装を推進します。

AITSは、医療の未来を切り拓く革新的な取り組みを通じて、国内外の医療ニーズに応え、持続可能な医療社会の構築に貢献していきます。

◉AIと再生医療の融合による社会課題の解決

幹細胞培養上清液を二系統で供給。3D培養は従来の6~10倍の高濃度エクソソームを含有。海外販路はモナコ、ドバイ、ウズベキスタン、インド、タイを中心に、将来的には欧米展開も視野に入れています。

高度再生医療を希望する海外患者に対し、Clinic-K(銀座)、K.sクリニック、センシンクリニック(外苑前)などの提携医療機関へ送客を行っています。

「ひざ痛み解放治療」として、変形性膝関節症に特化した再生医療を全国で展開。高齢化に伴う膝の悩みに対し、幹細胞を活用した先進的な治療法を提供し、患者様の生活の質向上を目指します。全国の提携医療機関を通じて、安定した治療体制を構築しています。

2025年08月09日メールアドレス変更のお知らせ

平素よりCpayをご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、Cpayカスタマーサポートのお問い合わせ用メールアドレスが下記のとおり変更となりました。

変更前:info@cpay.co.jp
変更後:info-member@cpay.jp

今後のお問い合わせにつきましては、新しいメールアドレス宛にご連絡くださいますようお願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、アドレス帳等のご登録変更をお願いいたします。引き続きCpayをよろしくお願い申し上げます。

2025年06月25日【報告】特別コンベンション開催

2025年6月25日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホールにて、AIグローバルホールディングス株式会社特別コンベンションを盛大に開催いたしました。

全国各地から弊社事業を推進する約1,300名のディーラー皆様に来場いただき、最新の事業展開と今後のビジョンを発表。会場は熱気に包まれ、当社の更なる飛躍への期待が高まる一日となりました。

ご来場いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

2025年06月11日【お客様大還元!】AIグローバルホールディングス株式会社が運営するキャッシュレス決済サービス「Cpay」期間限定チャージ2倍キャンペーン開始

この度、AIグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:中島 真生、以下「当社」)は、運営しているキャッシュレス決済サービス「Cpay」にて2025年6月10日より期間限定で、チャージ2倍キャンペーンを開始することをお知らせします。

◾️「チャージ2倍キャンペーン」について

<キャンペーン概要>

期間: 6/10(火)14:00 ▶ 6/30(日) 23:59

対象者:

・LINE連携で新規登録した方

・すでにCpayアカウントをお持ちでLINE連携を実施した方

 

<参加ステップ(実質 3タップ)>

1.マイページTOP で「LINE連携する」をタップ → 連携完了!

2.続けて表示される「2倍チャージキャンペーン」をタップ

3.チャージ金額(上限30万円)を入力 → 決済

 

注意事項

・キャンペーンチャージは1回のみ適応となります。ご注意ください。

・ポイント総発行上限 5,000万円 に到達次第、早期終了します。

・詳細規約はアプリ内の 「特設ボタン 」からご確認ください。

 

<キャンペーン内容>

1回限り、最大30万円までのチャージ金額に対し、購入金額と同額のポイントをプレゼントいたします。(合計2倍)例)30,000円チャージ ⇒ 60,000Cpay 付与されます。

 

<ポイント付与のルール>

・チャージ時:いつも通り1.25倍分のCpayが付与

・翌月末~10ヶ月間:毎月末日にボーナス7.5%分ずつ均等付与

(例:6/10に30,000円チャージ の場合は、チャージ時点で37,500Cpay付与→7/31〜翌年4/30まで毎月2,250Cpay付与:合計60,000Cpay)

(合計で 200%=2倍 になります)

 

“今” 試してみてほしい。

あなたの毎日が、もっとスムーズに、もっとおトクになる。

◾️「Cpay」とは?

当社が運営しているキャッシュレス決済サービス「Cpay」は、ユーザーが購入金額分以上のポイントが得られ(例:10,000円分の購入→12,500Cpayがチャージされ、12,500円相当のご利用が可能)、加盟飲食店などで実際の現金と同じ価値でご利用いただけます。その結果ユーザーはいつでも20%以上お得にサービスを受けることが可能です。行きたい店舗は会員サイトで簡単に検索することができます。

 

また、加盟店舗はサイトに無料で店舗情報を掲載することで広報や集客として利用が可能です。ユーザーは会員サイトから行きたい店舗を検索するため、「SNSやホームページの更新まで手が回らない」「広報知識のある人が会社にいない」など人材・資金不足が理由で、広報・マーケティング活動ができなかった店舗が格段に見つけてもらいやすくなります。特に昨今定額の広告掲載料は店舗にとって大きな負担となっておりますが、当社は固定費が一切かかりません。それらの不安を抱えずに集客へとつながることから、この仕組みは加盟店のみなさまに喜ばれております。

※換金の際に手数料をいただく「完全成果報酬型」です。

◾️「AIグローバルホールディングス株式会社」について

当社は、AI技術を核とした次世代型総合プラットフォーム企業として、会員・加盟店事業者・社会の三者全てに価値を創出する事業を展開しています。ECショッピング事業の「ショッピング事業」、メディア事業の「Cpayグルメガイド」、広告代理事業、そして独自の決済システムの「Cpay」を中心とした統合的なエコシステムを構築し、「最高の顧客体験を提供する総合プラットフォームの構築」をビジョンに掲げています。

また当社は近年深刻化する社会課題として、デジタルデバイドの解消や地域経済の活性化に積極的に取り組んでいます。当社の多様なサービス基盤とテクノロジーを活用し、社会的価値と経済的価値を同時に創出するビジネスモデルの構築を進めています。

2025年06月06日【最新のAI活用】AIグローバルホールディングス株式会社、AI対応コールセンターサービスを本格導入

この度、AIグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:中島 真生、以下「当社」)は、株式会社ハロー(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:播口 友紀、以下「ハロー社」)が提供するAI対応コールセンターサービスを導入し、2025年6月18日より本格稼働を開始することをお知らせします。

◾️AI技術を活用した次世代のカスタマーサポート体制の構築

当社は、AI技術を核とした次世代型総合プラットフォーム企業として、ECショッピング事業「ショッピング事業」、メディア事業「Cpayナビ」、独自決済システム「Cpay」を展開し、会員・加盟店・社会の三者全てに価値提供する事業を運営しています。

今回導入するAIコールセンターサービスは、当社のAI活用戦略の重要な一環として位置づけており、最先端AI技術を活用してお客様の声によりタイムリーに耳を傾け、お客様とともに成長していく企業姿勢を体現するものです。

◾️サービス概要と特徴

  1. 全受電AI一次対応システム

    ・24時間365日対応:いつでもお客様からのお問い合わせに対応可能

    ・即座の初期対応:AIによる迅速な一次対応で待ち時間を大幅短縮

    ・高精度な音声認識:自然な会話でのお問い合わせ受付を実現

  2. シームレスなサポート体制

    ・AI・人的サポートの最適な使い分け:複雑な案件は適切にオペレーターへエスカレーション

    ・一元的な顧客情報管理:AI対応から人的対応への引き継ぎを円滑化

    ・多様な問い合わせ対応:サービス利用方法から技術的な質問まで幅広くカバー

  3. 継続的な学習・改善機能

    ・対応品質の向上:蓄積されたデータをもとにAIが継続的に学習

    カスタマイズ対応:当社サービス特有の問い合わせに最適化された応答

    ・顧客満足度の測定・改善:定期的な満足度調査による継続的なサービス向上

◾️導入の背景と目的

昨今のDX推進やデジタル化の進展に伴い、お客様のサポートニーズは多様化・高度化しており、従来の営業時間内のみの対応では、お客様の期待に十分応えることが困難になっています。

そこで当社は、「最高の顧客体験を提供する総合プラットフォームの構築」というビジョンのもと、AIの最先端技術を活用することで、従来のサポート体制の限界を超えたお客様に寄り添うカスタマーサポートの実現を目指します。

◾️「AIグローバルホールディングス株式会社」について

当社は、AI技術を核とした次世代型総合プラットフォーム企業として、会員・加盟店事業者・社会の三者全てに価値を創出する事業を展開しています。ECショッピング事業の「ショッピング事業」、メディア事業の「Cpayナビ」、広告代理事業、そして独自の決済システムの「Cpay」を中心とした統合的なエコシステムを構築し、「最高の顧客体験を提供する総合プラットフォームの構築」をビジョンに掲げています。

また当社は近年深刻化する社会課題として、デジタルデバイドの解消や地域経済の活性化に積極的に取り組んでいます。当社の多様なサービス基盤とテクノロジーを活用し、社会的価値と経済的価値を同時に創出するビジネスモデルの構築を進めています。

◾️代表コメント

AIグローバルホールディングス株式会社 代表取締役社長 中島 真生

「当社は『AI技術を核とした次世代型総合プラットフォーム企業』として、常にお客様第一の姿勢を貫いてまいりました。今回のAIコールセンター導入は、その姿勢を具現化する重要な取り組みです。AIの力を借りて24時間365日、お客様の声に真摯に耳を傾け、迅速で的確なサポートを提供することで、お客様とともに成長し続ける企業でありたいと考えています。この新しいサポート体制を通じて、より多くのお客様に安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。」

◾️今後の展望

当社は、AIコールセンターサービスの導入を皮切りに、AI技術を活用したカスタマーエクスペリエンスのさらなる向上を図ってまいります。また、お客様からのフィードバックを継続的に収集・分析し、サービス品質の向上とお客様満足度の最大化を追求します。

そして、蓄積されたデータと知見からデータに基づいた予測を活用し、よりスピーディーで先回りしたサポートサービスの次の開発も視野に入れており、お客様にとってさらなる顧客体験の提供を目指してまいります。